東浦町画像オープンデータ 画像投稿フォーム
画像を条件で検索する

ランキング

航空写真「ウェルネスバレー周辺」

撮影場所:東浦町森岡周辺(一部大府市を含む)
撮影日:2024年2月27日

航空写真「森岡南部地域」

撮影場所:森岡南部
撮影日:2024年2月27日

航空写真「尾張森岡駅周辺」

撮影場所:尾張森岡駅周辺
撮影日:2024年2月27日

東浦イオンと月

撮影場所:明徳寺川
撮影日:2022年11月12日

このはな館のライトアップ

撮影場所:於大公園
撮影日:2021年12月10日

緒川橋

撮影場所:-
撮影日:1958年6月
備考:昭和33年6月に完成した緒川橋。刈谷行きの名鉄バスが走っている。

東浦百景「うのはな坂」

撮影場所:東浦町大字石浜
備考:作者:Noboru Niimi

ふるさと納税特典『世にも美味しいブラウニーセット』

撮影場所:不明
撮影日:2014年2月6日
備考:株式会社CLUB ANTIQUE様提供
『東浦町ふるさと寄附金』のページはこちら

伊久智神社

撮影場所:東浦町大字生路字森腰79番地
撮影日:2013年9月6日

乾坤院のねはん会

撮影場所:東浦町大字緒川字沙弥田4番地
撮影日:1977年

東浦百景「海印寺」

撮影場所:東浦町大字森岡
備考:作者:Noboru Niimi

東浦百景「石ヶ瀬古戦場」

撮影場所:東浦町大字森岡
備考:作者:Noboru Niimi

東浦百景「鋸屋根の工場」

撮影場所:東浦町大字生路
備考:作者:Noboru Niimi

納税日の窓口

撮影場所:不明
撮影日:不明

於大公園の四季(冬)5

撮影場所:於大公園
撮影日:2021年

藤江のだんつく獅子舞

撮影場所:東浦町大字藤江須賀66
撮影日:2018年10月14日
備考:県指定無形民俗文化財

平成29年東浦町景観「まちの絵」コンテスト 中学生の部 イオンモール東浦賞作品

撮影場所:東浦町大字緒川
備考:平成29年東浦町景観「まちの絵」コンテスト
テーマ:私の好きな東浦<明徳寺川周辺の好きな場所>

中学生の部【イオンモール東浦賞】
氏名:仲川 貴風
学校名(学年):北部中学校(3年)

緒川公民館

撮影場所:東浦町大字緒川字屋敷弐区58番地の1
撮影日:1949年
備考:昭和24年 昭和18年まで緒川小学校でその後青年学校となった。建物を改修して、昭和24年12月ステージつきのホール、和室を備えた公民館の第1号が開館。映画、演劇などが盛んに行われた。

東浦百景「高根坂」

撮影場所:東浦町大字緒川
備考:作者:Noboru Niimi

玉洞院

撮影場所:東浦町大字石浜字平林104番地
撮影日:2016年6月20日

東浦百景「明徳寺川畔」

撮影場所:東浦町大字石浜
備考:作者:Noboru Niimi

東海豪雨による廃棄物の保管場所(北部グラウンド)

撮影場所:東浦町大字森岡字下申間23番地の55
撮影日:2000年9月14日

景観まちの絵コンテスト入賞作品『おまんと祭だ!』

撮影日:2016年11月19日
備考:【入賞】
タイトル:おまんと祭だ!
場所:伊久智神社
氏名:迫間 弘亮
学校名(学年):西部中学校(3年)
作品のサイズ:四つ切り画用紙

航空写真「緒川植山交差点」

撮影場所:東浦町大字緒川字植山
撮影日:2017年12月2日

東浦役場前停留所 時刻表

撮影場所:東浦町大字緒川字政所20番地
撮影日:1968年
備考:撮影者:原田憲一

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • よくある質問(Q&A)
  • 東浦町ホームページへ
Copyright (C) Higashiura Town. All Rights Reserved.