東浦町画像オープンデータ 画像投稿フォーム
画像を条件で検索する

県営東浦住宅全景

撮影場所:不明
撮影日:2002年

景観まちの絵コンテスト入賞作品『明徳寺川の緑とながれ』

撮影日:2016年11月19日
備考:【最優秀賞】
タイトル:明徳寺川の緑とながれ
場所:明徳寺川
氏名:伊藤 修
区分:一般
作品のサイズ:400×290

景観まちの絵コンテスト入賞作品『しぜんがいっぱい東浦』

撮影日:2016年11月19日
備考:【優秀賞】
タイトル:しぜんがいっぱい東浦
場所:桜見台から見た明徳寺川
氏名:三浦 百絵
学校名(学年):片葩小学校(3年)
作品のサイズ:四つ切り画用紙

景観まちの絵コンテスト入賞作品『早朝の川』

撮影日:2016年11月19日
備考:【優秀賞】
タイトル:早朝の川
場所:明徳寺川沿いの道
氏名:田中 千福
学校名(学年):北部中学校(1年)
作品のサイズ:四つ切り画用紙

景観まちの絵コンテスト入賞作品『明徳寺川からの眺め』

撮影日:2016年11月19日
備考:【イオンモール東浦賞】
タイトル:明徳寺川からの眺め
場所:明徳寺川、しょうどはし近辺
氏名:小野 公美子
区分:一般
作品のサイズ:八つ切り画用紙

景観まちの絵コンテスト入賞作品『さくらがきれいな明とく寺川』

撮影日:2016年11月19日
備考:【入賞】
タイトル:さくらがきれいな明とく寺川
場所:明とく寺川
氏名:前田 えくぼ
学校名(学年):石浜西小学校(3年)
作品のサイズ:四つ切り画用紙

景観まちの絵コンテスト入賞作品『春爛漫』

撮影日:2016年11月19日
備考:【入賞】
タイトル:春爛漫
場所:明徳寺川沿いの桜並木
氏名:木村 明日香
学校名(学年):東浦中学校(3年)
作品のサイズ:四つ切り画用紙

石浜バス停留所

撮影場所:東浦町大字石浜
撮影日:不明

明徳寺

撮影場所:東浦町大字石浜字下庚申坊70番地
撮影日:2008年4月9日

県営東浦住宅

撮影場所:東浦町大字石浜字三本松1番地の1
撮影日:2013年9月21日

石浜西保育園

撮影場所:東浦町大字石浜字三本松1番地の1
撮影日:1974年4月

石浜保育園

撮影場所:東浦町大字石浜字連台37番地
撮影日:1972年3月10日
備考:昭和47年3月10日、片葩小学校構内から移転した石浜保育園の園舎。現在はなかよし学園、くすのき授産所、石浜老人憩の家となっている。

片葩小学校プール完成

撮影場所:東浦町大字石浜字坊ケ谷2番地
撮影日:1975年6月

アイプラザ開店

撮影場所:東浦町大字石浜菰蓋1番地の143
撮影日:1974年5月

CBCテレビどんぐり音楽会予選会

撮影場所:東浦町大字石浜字岐路10番地
撮影日:1979年8月26日

東浦町体育祭

撮影場所:東浦町大字石浜字障戸19番地
撮影日:不明
備考:それまでの五校連合運動会を引きついで昭和24年11月3日東浦中学校で体育祭と文化展を開催。体育祭では東浦中学校の組立体操に人気があった。

町営プール

撮影場所:東浦町大字石浜字障戸19番地
撮影日:1964年6月
備考:東京オリンピックの年となった昭和39年6月町営プールが東浦中学校構内に完成し、前畑元オリンピック選手を招いて竣工式を行った。昭和40年からは小学校5・6年生を対象とした水練学級も始まった。

飛翔館(東浦中学校)

撮影場所:東浦町大字石浜字障戸19番地
撮影日:1962年3月26日

Page 4 of 4
Newer posts
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • よくある質問(Q&A)
  • 東浦町ホームページへ
Copyright (C) Higashiura Town. All Rights Reserved.